AtheneDeFiの入り口となるDEXとは何ができる?
AtheneDEXはAtheneNetworkが
DeFiで完成形を目指すパーツの一つ目のプラットフォームです
今はテストネットとしての発表なので
バグや不具合などの確認をしながら
完成に向けてメインネット目指し稼働しています
DeFiとは分散型金融のこと
将来的にAtheneNetworkがオンライン上で
P2Pのようにユーザー同士で取引できるプラットフォームを
目指しているということですね
今のDEXではどのようなことができるのでしょうか?
- インセンティブ
- 通貨の交換
- 流動性の追加
- ステーキング
- NFTのミント
AtheneDEXに参加すると上記の機能が使用できます
今はテストネット用のseporiaETHを使った取引ですが
メインネットローンチまでに使い慣れておきましょう!
DEXに登録しよう

DEXに登録して参加するにはコチラ
英語表記になっているときは左上の三本線をタップして
一番下から日本語に翻訳できます

ウォレットに接続しましょう

これで登録は完了です
インセンティブ

インセンティブとは報酬のこと
AtheneDEXではクエストを行いXPポイントが得られます
このXPポイントを貯めることで
メインネットローンチのとき
限定エアドロを受け取るチャンスが左右します
上の画像は説明のために見やすくパソコン画面にしていますが
スマホと同じ内容です
クエストリストにあるものを完了させるたびにXPポイントが寄与されます
先ほど登録された人は
一番上のクエスト『ウォレットを接続』が完了になって
20XPポイントは反映されているはずです
クエスト内容
クエストは毎週更新されるので
再度参加可能なものはタスクできます
- ウォレットを接続+20XP
- Xを接続+30XP
- Xをフォロー+60XP
- Xをリポスト+60XP
- NFTをミント+500XP
- 10USDT以上のスワップ+10XP
- ETH/USDTペアで10USDT以上の流動性+20XP
- 10ATH以上のステーキング+10XP
- ステーキング報酬の請求+10XP
- 友達の紹介+10%(人数無制限)
- Atheneドメインをミント
最初にXPポイントはロックがかかっています
ウォレットとログイン済みXに接続するとロックは解除されます
スワップ
DEX内で通貨の交換ができます
- ATH/DOGE:DOGE/ATH
- ATH/ATX:ATX/ATH
- ATX/DOGE:DOGE/ATX
- ETH/USDT:USDT/ETH
流動性の追加

流動性とは一定期間にどれくらいの取引がされているのか
数値化として目で見てもわかるようにデータで残すことです
DEX(分散型取引所)のユニスワップやパンケーキスワップでは
盛んに行われています
クエストにある『ETH/USDTに流動性を追加』は
まさにこのペアの取引量を一番に多くしたい
Athene運営の思惑がわかりますね
ステーキング

今ステーキングできる通貨はATHのみです
ATHを入金してステーキングができます
AtheneDEXのステーキング条件は
年間利率は3.5%で引き出し期間は7日間です
NFTのミント

500XP貯めると限定版NFTを鋳造してロック解除が1ATHで入手できます